子供でも無料でプログラミングを学べる「Minecraft Hour of Code」って?

※サムネ

最近よく「Minecraft Hour of Code」って聞くんだけどさ、何なんだろう?

そうかい。今日は子供でも無料でプログラミングを学べる「Minecraft Hour of Code」を解説していくよ。

お子さんが無料でプログラミングを学べる方法を探している保護者の方や、「Minecraft Hour of Code」についてもっと詳しく知りたい保護者の方に向けて、この記事ではゼロから丁寧に解説していきます。

お子さんに無料で楽しくプログラミング力を養ってほしい方はぜひともお読みください。


Minecraft Hour of Codeとは?

Minecraft Code.org

「Hour of Code」は、一時間でプログラミングを学べるお子様向けのサービスです。

ビジュアルエディターを用いて、お子様でも簡単にプログラミングを理解できます。

ブラウザから無料で体験でき、プログラミングの基礎概念を学ぶことができます。

解説が豊富なので、はじめてのプログラミングをされるお子様でも一人で勉強を進めることができます

ビジュアルエディターでプロジェクトを作ったのち、JavaScirptやPythonで作ったプロジェクトを表す方法があります。

さらに上級のプログラミングを学びたい場合は、この方法を用いて本格的なプログラミング言語を学び始めてもいいでしょう。

Minecraft Hour of Codeでコーディングを勉強しよう

Minecraft Hour of Code を実際にプレイしてみましょう。

Minecraft Hour of Codeには、「アドベンチャーモード」「デザイナー」「ボヤージュ アタック」「ヒーローの旅」の4つの種類のがあります

Minecraft Code.org

手始めとして一番基礎的な「アドベンチャー」からプレイしましょう。

Minecraft Hour of Code | アドベンチャーコース

「アドベンチャー」をクリックすると初めに動画が流れます。日本語字幕にも対応しています。

必要がない人は右上の✕ボタンを押して閉じましょう。

次にキャラクターを選択します。どちらもかわいらしいですね。

キャラクターを選択するとコースが自動で始まります。全部で14問あります。

一問目は、キャラクターを羊まで動かすものです。わかりやすい説明に従ってブロックを追加しましょう
クリア条件を達成すると、次のステージに進めます。

このような感じで、チュートリアルに従いつつ、プログラミングの基礎となる繰り返しや条件分岐などの重要な概念が学べます

5問目まですすめると、繰り返し文がテーマの問題になりました。

新しく繰り返しブロックが追加されて、これを使って解答するようです。

うまくできました。ヤッター!

なるほど!ゲームを通して楽しくプログラミングが学べるんだね!

そうなんだ。次はJavaScriptで今のプロジェクトを見てみよう。

「コードの表示」ボタンを押すと、自分のプログラミングをJavaScirptで見ることができます。たしかに、for文が使われていることが確認できますね。

このように、アドベンチャーモードではプログラミングの基礎的な概念を学ぶことができます。
プログラミングに初めて触るお子さんにとてもおすすめのモードです。

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

カテゴリー